『 家族の為の耐震リフォーム 』 完了後レポート② ~シロアリ編~
こんにちは、先日から家の前で下水道の工事が始まりした。
工事中のアスファルトの締固め作業で、またもや小刻みな揺れに悩まされる當田です。
豪快な工事音とあの振動は堪えますね…。
工事前の近隣挨拶の大切さを身をもって痛感致しました。
今回の工事もそうでしたが、いつも工事にご理解とご協力いただいている近隣の皆様、改めて本当にありがとうございます。
今回のレポート②はシロアリ編になります。
シロアリ編
今回は住宅に潜む危険、シロアリについてです。
前回のレポートで書きましたが、押入の土台と柱に蟻道を発見しました。
向かいのお部屋はお風呂だったので全体的に湿気が多く、木材が乾燥している状況ではありませんでした。
解体した土台を見ると真っ黒に…。
これでは構造体としての性能が非常に悪くなってしまします。
これを防蟻処理をした土台と柱に入れ替えました。
防蟻処理された木材は少し緑色がかっていて、薬液が浸透しているので色が違います。
土台と柱はやはり構造として重要な部分ですのでしっかりと直しました。
・まとめ
リフォームでデザインに力を入れても、見えない所に問題が潜んでる場合もあります。
リフォームの前にはしっかりと現状の建物がどうなのか調査したうえで、ご計画されるのが良いかと思います。
次回はメインの耐震編です!
つづく
『 家族の為の耐震リフォーム 』完了後レポート①
㈱土屋ホームトピア 横浜支店
https://www.hometopia.jp/branch/yokohama/
〒224-0001
横浜市都筑区中川1丁目4-1ハウスクエア横浜2階
★お電話でお問合せ
TEL:045-913-199
リフォーム個別相談はこちらをクリック
当社のリフォーム・リノベーション事例こちらをクリック
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪