toggle
札幌豊平支店
2024-09-26

猫ちゃんと暮らす癒しの家づくり アイデアや工夫、施工事例を紹介

こんにちは。
札幌豊平支店です。
ネコちゃんが部屋の中で快適に過ごすためには、どのようなことが重要なのでしょうか。
ここでは、ネコちゃんの住環境を整える上で大切なポイントをご紹介します。

目次

  1. 吹き抜けにする
  2. 構造体をキャットウォークに!
  3. 猫ちゃん用収納を設置
  4. エコカラットで臭い改善、湿度調節
  5. 回遊プランで動きやすく
  6. 猫ちゃん用トイレの場所
  7. ペット用クロス・床材

1.吹き抜けにする

・吹き抜けにして2階の壁に窓を設置する事で、部屋の奥まで自然光を取り入れる事が出来るようになり、室内が明るく開放的な部屋に。
・日向ぼっこが大好きな猫ちゃんにとっても太陽の光が降り注ぎ、お気に入りの場所に、日光浴はダニの駆除や殺菌にも効果的。

2.構造体をキャットウォークに!

・キャットウォークを設置する事で室内でも、自由に遊べて運動不足解消に。

・猫ちゃんは高い所が大好き、家の中を見渡せる事でストレス解消。

・構造体を活かしコストダウンに。

3.猫ちゃん用収納を設置

・猫ちゃん用のペットフード、玩具、猫砂、等々扉のある収納棚を設置する事で、いたずら防止と、
スッキリ空間を実現

4.エコカラットで臭い改善、湿度調節

・湿度コントロールと脱臭効果も高いエコカラットを使用する事で、気になるペット臭やトイレ臭などを抑え、猫ちゃんも飼い主さんもストレス解消。
・24時間連続運転の換気扇を設置すると、トイレ臭やごみ箱臭も抑えてくれ、さらに除菌・脱臭効果のあるナノイー発生器で効果UP

5.回遊プランで動きやすく

・キッチンで料理をしながら洗濯もできる等、水回りを中心とした回遊プランで、人は家事動線が楽になり、猫ちゃんも自由に動き回れるようになり、行き止まりのない動線は室内飼いの猫ちゃんもストレスが溜まらない。

6.猫ちゃん用トイレの場所

・猫も落ち着いてトイレをしたいもの。
人の目が気にならない場所に設置する事が、大切です。とんでもない所での粗相防止にもつながります。

・汚れてもお手入れしやすいように床はタイル、壁にはキッチンパネルを。

・水回りの近くだと、お掃除が楽になります

7.ペット用クロス、床材

・爪とぎは猫ちゃんの本能です。爪を切っても、爪とぎ用品を用意しても壁や床で爪とぎして
しまう事も・・・
ひっかき傷に強い耐久性のある壁紙を!
・床材はペット用フローリング、クッションフロア、タイルカーペット等を。
滑りにくい床材を使用する事で、足腰の負担を軽減。
傷がつきにくく、お手入れもしやすいので、飼い主さんもストレスフリー。
可愛い猫ちゃんとの生活も、健康的に人も猫ちゃんも過ごしたいものです。
膝の上の猫ちゃんのゴロゴロを聞きながら、まったりとした時間を!!
至福の時ですね。
いかがですか?
もし、お悩みの事がございましたらお気軽にお問い合わせください。

札幌豊平支店の情報はこちら↓

㈱土屋ホームトピア 札幌豊平支店
〒004-0022
札幌市厚別区厚別南一丁目18番1号
TEL:011-896-3305
TEL:0120-093-033 (フリーダイヤル)

札幌豊平支店は本社ビルの一角に事務所を構えています。
(地下鉄東西線 ひばりが丘駅より徒歩5分)
お車でお越しの際は本社社屋横の専用駐車場をご利用下さい。
リフォーム個別相談はこちらをクリック

★当社の事例はこちら↓
https://www.hometopia.jp/gallery/

=====================

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪