toggle
苫小牧支店
2024-07-22

[苫小牧]土屋ホームトピアよりキッチンのお手入れ方法をご紹介いたします!

【北海道/苫小牧支店】

こんにちは。
暑くなってきましたね。
皆さんいかがお過ごしですか?

今回は毎日使うキッチン。
汚れやすい場所ですが、ちょっとした心構えと簡単なお手入れで気持ちよく保つ事が出来ますよ。
今回はその方法をご紹介させていただきます。

キッチン

まず、基本的な心構え!

・汚れやすい場所を知っておく。
・汚れたらすぐ拭く。
・効率よくお掃除するためには整理整頓が不可欠。

汚れの種類でお掃除方法が違います。

・油汚れ・・・レンジフード・コンロ・キッチンボード・カウンター
・焦げ付き汚れ・・・コンロ・IHヒーター
・水垢汚れ・・・水栓・シンク・カウンター
・ヌメリ・・・シンク・排水口
・もらいサビ・・・シンク・カウンター

キッチンお手入れ方法

油汚れ

油汚れは調理する度飛び散ります。
早めに水拭きすることでキープ出来ます。
取れにくい場合は、お湯や食器用洗剤を付けて拭きましょう。

焦げ付き汚れ

焦げ付き汚れは温かいうちに拭き落としましょう。
IHの場合はラップを丸めてクリームクレンザーを使うと簡単に落ちます。
ガスコンロは歯ブラシでクリームクレンザーを付けてこすり落としましょう。

水垢汚れ

水垢汚れは水道水に含まれるカルシウムなどが付着したものです。
中性洗剤で落とします。
ひどい汚れにはクエン酸を使ってスポンジで擦りましょう。

ヌメリ

ヌメリは細菌やカビが増殖して塊になってできます。
丸めたアルミホイルを排水溝の受皿に入れておくと金属イオンが発生し、細菌は金属イオンを嫌いますので、効果的です。
お手入れ方法は歯ブラシなどで擦りましょう。

もらいサビ

もらいサビは缶や瓶の蓋や金属たわしなどを長時間置いたため錆が発生します。
スポンジや歯ブラシにクリームクレンザーを付けて擦りましょう。

キッチンシンク

水滴を残さない、乾拭きをすること!
これが出来ればいつまでも綺麗なキッチンで過ごせます。
是非やってみてくださいね。

――――――――――――――――――――――

▶キッチン選びのポイント動画はこちらからご覧いただけます。
▶キッチンリフォーム事例はこちらからご覧いただけます。
▶当社リフォーム事例はこちらからご覧いただけます。
▶当社公式HPはこちらからご覧いただけます。

――――――――――――――――――――――
(株)土屋ホームトピア 苫小牧支店
〒053-0052
苫小牧市新開町4丁目2番1号
TEL:0144-53-3003
free:0120-093-0330
(9:00~18:00)※定休日:火曜日・水曜日

――――――――――――――――――――――

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪