~色彩とアートを学ぶ~第2回 色彩を使った空間と構図−アルコールインクアート 開催しました
【彩のある生活】~色彩とアートを学ぶ~第2回 色彩を使った空間と構図−アルコールインクアート~ を開催いたしました。
今回ご参加の皆様は、前回佐藤千佳子先生から色の三原色を学んだ方や、ショールームで常時開催しているギャラリーでの展示会にお越しになり、ご案内チラシを見てあら、楽しそう!とはじめてご参加なされる方もいらっしゃいました。
アルコールインクアート、聞いたことはあっても見たことはない。
そんな方が多いと思います。
水や油に強く破れにくいユポ紙にカラーマーカーで形を描き、インクやエタノールを乗せると、色が混ざり合い思いがけない形が現れました。
その紙をさらに揺らしたりストローやスポイトで風を送ったりすると、紙の上でゆらゆらとインクが混ざり合いなんとも美しい形に変化していきます。

乾いてから佐藤先生が金色に輝くの魔法の液を垂らすと、立派なアート作品ができあがりました!
※このスポイトが面白い形でしたのでお聞きするとパソコンのキーボード掃除の道具だそうです

《アートに失敗はありません、あくまでも未完成なのがアートです》
佐藤千佳子先生、名言ですね。先生の創意と工夫に拍手です!
最後にお茶を飲みながら額に入れて題名を付けるのも楽しいお時間です。
春の風、春の小川、など春を待ち望む北国ならではのネーミングが多く、色って面白い
知らない世界で楽しかったなどの感想が聞かれました。
ご参加の皆さま、誠にありがとうございました。

担当は桑原でした。
土屋グループ札幌ショールーム
〒060-0809
札幌市北区北9条西3丁目7 札幌北九条ビル1F
TEL:011-788-3805
free:0120-093-033
(9:00~18:00)※定休日:火曜日・水曜日
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪