前編「 会ってよかった・・・人を嬉しい気持ちにさせてくれる人・・・ 」
お誘いが来て、思わず即応えた・・・
こんな時でも会いたいと素直に思う人がいる
今は会いたい人には真っ直ぐに心が向くし、
会いたいけど会えない人、
互いに気を遣って今は合わない方がいいかという人
会うまでもないかなという人もいる
今は断っても失礼にならない言い訳ができる時・・・
その、会いたいと思う人、会ってよかったと思う一人「 夕幻 」さん
これなんて読むか、わかります?

古代文字・・・字源ものがたり
これは夕幻さんの住まいがある淡路島の
国生みのいわれのある日本最古の神社の御神体の字・・・
もともとは・・・「 社 」( やしろ )
( 辞典にも書いてありました・・・やしろ・・神を祭るところ )
( そして「 土地の神 」とも・・・ )
そう「 土 」です
( 土屋グループ、土屋ホームトピアの「 土 」の由来の由来は
当土屋グループの企業使命感は
創業者の土屋公三会長の名前の由来から「 土と家屋についての仕事を天職とし、お客様・社会・会社の三つの人の公のために、物質的・精神的・健康的な豊かさの人生を創造する 」
正に「 土地の神 」が宿る・・・国づくりの原点が「 土 」であり、
会長がいう創業時「 神のお告げ 」があったという話が現実味を浴びてくる )
「 菊地社長の「 地 」も「 土 」偏だから、やはり縁がありますよ! 」

と、嬉しいことを言ってくれる・・・
会ってよかった、人を嬉しい気持ちにさせてくれる人・・・
(ありがとう、夕幻さん)
では、この字とこの字とこの字は?

( 続 )
RE-SOLUTIONで人を幸せにする
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp
【オススメ関連ブログ】後編「 人生フルコース体験した私が、気付いたこと伝えたいこと 」高橋恵さんの講演から・・・
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪