toggle
菊地英也社長ブログ
2025-03-07

「トップセールスになるために」

トップセールスマンとは

1、自分の身の回りの人に「よい会社、よい商品」と話した回数で決まる

2、自分は無力と悟り、探客、アプローチ、商品説明、クロージングなどすべて他人の力をどのように使うかを考えて、システム化している

3、頭と身体と心をフル回転させている

4、すべてに感謝する

5、すべて己の責任と自覚し、素直に勉強し、売れるまで努力する

6、自己改革を行い、自立している

7、本物の商品を扱う会社の社員として、上場会社の社員として、すばらしい使命感と3KMをもっている会社の社員として、自信と誇りをもっている

創業者の志 第5章 営業観(4)実践編 ●営業・営業マンに必要なもの7

(特に2の他人の力をどう使うかシステム化しているという点、自分が話すのではなく(営業として話すことは基本的に信用されない)、お得意様に話してもらう、又は話してもらう会を開く。現場で大工職人さんに話してもらう(他社と比べてどうか、どんなに商品が良いか等)。総合的な口コミ。行政評価等確認してもらう等商談時にシステム化されて実行させれているか、又は自らの感謝の手紙、雑用をする等コツコツ信用行動を積み重ねる等ということ)

リフォームリノベーションで人を幸せにし、地球を守る
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp

【関連おすすめブログ】「営業カアップの10カ条」

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪