toggle
菊地英也社長ブログ
2024-07-11

「取引の安全を考えて活動しよう」

住宅の品質確保促進法の施行などで

新築建物や建売物件の施工上のトラブルや瑕疵についての消費者意識が大きく変化している

仲介業務については、現在のところ大きな変革はないが

このような社会情勢を踏まえ、すべてのお客様に安全な取引を提供することを念頭において

より一層、安全性の高い営業活動を行っていただきたい。

以下のことを周知徹底願いたいー

・どのような取引でも必ず、先に媒介契約を取り交わすこと

・取引に直接介入しなかった場合の金銭受領をしない

・契約後の契約内容の変更、追加などは、別紙作成にて対応すること

・販売に要した費用請求は、特別な申し入れがない部分の請求はしない

・決済前に必要な全書類の黙視確認を励行すること

「創業者の志」第四章仕事観 (4)実務編 実際の業務の遂行においての留意点・注意事項 ●実務の様々な場面で29

(上記は特に不動産の内容が多いが、リフォームでも、同じで、より一層、安全性の高い営業活動を行う必要がある。昨今の最新の必要書類契約書の早期提出、電子契約、クレジットの使用等

最新最先端を最善に行う必要がある)

リフォームリノベーションで人を幸せにし、地球を守る
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp

【関連おすすめブログ】「大切なのはデータベース」

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪