2024-06-19
(後編)「自己責任型社員だけが成長する」
8、仕事を引き受けるということは、その仕事を成功させる責任を負うことである
9、お客様の誤解は、自らの説明不足、配慮不足に原因があると考えよ
10、報告・連絡・相談なき失敗は、厳罰に値する
11、計画性のない挑戦は無責任でしかない
12、上司が人前でだれかを叱る意味を知れ
13、賢者は愚者からも学び、愚者は賢者からも学ばない
14、仕事の成否を決するのは、決してあきらめないことだ
15、失敗と成功の差は紙一重。最後の一押しが困難な仕事を成功へと導く
「創業者の志」第四章仕事観 (4)実務編 実際の業務の遂行においての留意点・注意事項 ●実務の様々な場面で8-2
(「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」 ドイツのビスマルクの格言
「愚者」は自分で失敗して初めて失敗の原因に気付く。それでは経験したことからしか学べない
「賢者」は自分が経験できないことも先人たちが経験したこと、歴史を学ぶことで多くの経験を身につける。賢者は過去の他人の失敗から学び、同じ失敗をしないようにするということ)

リフォームリノベーションで人を幸せにし、地球を守る
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp
【関連おすすめブログ】(前編)「自己責任型社員だけが成長する」
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪