toggle
菊地英也社長ブログ
2024-06-08

「忙しい人ほど休むこと」

お客様に応対していただける時間は朝九時以前、

(今は現実的ではない)

夕方5時以降(商談等)というのが住宅業界の仕事の特徴である

日曜や土曜に休むということは、この業界では絶対にできない宿命だ

二十四時間の勤務体勢といっても過言ではない(これも今は働き方改革のもと、就業時間内に行い、所定日に休んで、目標の仕事をこなす必要がある)

だからといって、朝から晩まで仕事をしなければならないかというと、そうではない

休みをきちんと取らないと、仕事が惰性になったり、心に不満が残って仕事に身が入らなくなる

だから、忙しい人ほど、決められた公休をきちんと取ってもらいたい

「創業者の志」第四章仕事観 (4)実務編 実際の業務の遂行においての留意点・注意事項 ●実務の様々な場面で1

(これからは、任せられる仕事は他に(BPO、パートさん、アンドパッド、DX等)任せて、早く帰って、休んでも業績を上げていく仕事の仕方に変えていく必要がある)

リフォームリノベーションで人を幸せにし、地球を守る
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp

【関連おすすめブログ】「アフター・メンテナンスから紹介を」

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪