2024-06-06
(後編)「クレームを無くす」
③受注、施工を平準化する
決算物件が集中すると、処理能力を超えた施工をすることになって丁寧な施工ができなくなる
④綿密な引継ぎ書を作成する
転勤、担当替え、退職時において引継ぎが不十分だと、お客様と打合せた内容が引継ぎ者に正確に伝わらない
口頭でなく書類で引き継ぐこと
⑤同じ人間の間違いを減らす
同じ失敗を繰り返す人にクレームが重なる傾向にある
担当者への充分な指導とチェックを行い、改善すること
「創業者の志」第四章仕事観 (4)実務編 実際の業務の遂行においての留意点・注意事項 ●クレーム処理とフリーダイヤル11-2
(時が経っても、この創業者の志の教えは今も正に生きている。また、まだまだこれらの問題が根本から解決できていないという警笛でもある。一緒にしっかり改善していこう)

リフォームリノベーションで人を幸せにし、地球を守る
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp
【関連おすすめブログ】(前編)「クレームを無くす」
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪