2024-03-16
「管理者の妥協を許さぬ毅然たる態度」
メンバー個人に悪意がなくても
いい加減な仕事ぶりや勤務態度を一度許すとそれが職場に根付いてしまうものだ
明らかなルール違反、やってはいけないことや言ってはいけないことをメンバーが行った場合は
絶対に妥協せず、毅然とした態度をとること
管理者が毅然とした態度でいることが
組織を強くするのだ。そのために以下の点を再認識すること
1、職場の「ケジメ」を徹底せよ
勤務時間中には仕事に集中させる
プロとしての自覚を職場に植え付けよ
2、まず我身を律すること
自分の行動で部下に模範を示せ
3、部下の不作法はその場で矯正せよ
礼儀作法ができていないのは、精神の未熟の現れだ
礼儀が行き届いていてこそ良い仕事ができる(続)
「創業者の志」第四章仕事観 (3)リーダー編 幹部・支店長・リーダーの資質と役割 ●リーダーシップと部下の指導 指導と信頼関係17-1
(これは、非常に大事なこと、これが全ての基本、これが何事も徹底できるか否かのベースになる。
徹底できていないのは、この一つでも甘くなっているからだ。即改善)

リフォームリノベーションで人を幸せにし、地球を守る
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp
【関連おすすめブログ】「社員と一緒に成長する」
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪