2024-02-26
(前編)「部門長、リーダーの基本的な考え方」
1、懸命に働いているからといって正しいやり方をしているとは限らない
データと体験の両面から、結果の出る方向付けをせよ
2、あいまいな目標からはあいまいな行動しか生まれない
決意や意欲が強いほど達成度は高い
3、いかに立派な体験でも、体系化して反復訓練を継続しなければ、応用がきかない
「創業者の志」第四章仕事観 (3)リーダー編 幹部・支店長・リーダーの資質と役割 ●幹部・支店長のあるべき姿 リーダー各部門の長1-1
(リーダーの役割は支店で一番売ること、更に会社全体で一番になること、更には地域でNo. 1の営業なり、技術、設計、管理なりを目指すこと)

リフォームリノベーションで人を幸せにし、地球を守る
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp
【関連おすすめブログ】「支店内の団結と良好な人間関係を」
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪