2023-02-23
攻めの経営10項目
攻めの経営とは
1.儲かる分野へシフトするなど大きく転換する
2.固定費全体を見直し、細かな管理を行う
3.月次決算を行い、四半期決算を年次決算のつもりで実行する
4.経営を環境適応業と捉え大胆な決断をする
5.トップが部下の解決不能な問題を解決し、トップの考えを社員の協力で達成する
6.人件費の伸び以上の売上の伸びを確保する
7.儲からないものはやめて、改めたり新しくする
8.売上高=商品力×販売力なので、増収減益は「商品力低下の黄色信号」である
9.借り入れは年収の30%以内、支払利息は利益の30%以内に抑える
10.トップが早く決断すること。決断は早すぎて後悔することは無い
「 創業者の志 」第三章経営観( 1 )経営編 経営・会社とはどうあるべきか●経営と企業のあり方12
( 創業者は、常にこのような経営の原理原則を貫いた )
リフォームリノベーションで人を幸せにし、地球を守る
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp
【 オススメ関連ブログ 】原価と利益の考え方

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪