2023-02-04
株主に対する責任
従来型の考え方では、会社は社長のもの、少し優秀な企業になると、会社は社員のものと考える傾向にあった。
しかし、グローブ化の波を受けて、会社は株主のものと言う考え方が定着しつつある
社長としては、お客様と株主に対してどう責任を取るかが重要だと思っている
第三章経営観(1)経営編 経営・会社とはどうあるべきか●経営者に必要なりもの11
(これは、当時の考え方、今はまた少し変わってきていると思う。お客様、株主様、社員を含めたすべてのステークホルダーのために企業はある)

リフォームリノベーションで人を幸せにし、地球を守る
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp
【関連おすすめブログ】一・五代経営者には優秀な人が多い
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪