2022-11-15
業界の不振をプラスに変える
私は昭和52年に土屋ホーム始めた当時は、
昭和48年のオイルショックの余波を受けて、住宅着工数が落ち込み、
どこの会社でも減量経営や「 おしん 」とか言って耐える時代であった
しかし私には「 耐える 」という意識はなかった
住宅の着工数が減るということは、作るば売れるというメーカー主導ではなく、お客様に理解されるシステムを作っていけば伸びると考えた
つまり住宅業界の不振をプラスの要素に変えたわけである
「 創業者の志 」( 第一章人生観( 4 )人生・毎日を振り返る●回顧1 )より6
( 土屋マン十箇条に「 素直でプラス人間であること 」「 できない理由を言わず、できる方法を見出すこと 」とある )
リフォームリノベーションで人を幸せにし、地球を守る
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp
【 オススメ関連ブログ 】素直に耳を傾けたのが発展の鍵

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪