2022-06-04
「 銀座ショールーム物語 」( 11 )
松下幸之助氏は「 人間大事の経営 」
稲盛和夫氏は、人間として何が正しいかを判断基準とした「 フィロソフィ経営 」
「 世のため人のために尽くすことが、人間としての最高の行為 」だという
銀座ショールームも
「 人を大切にする 」
「 人に感謝する 」
「 人を繋ぐ 」
そんな人々が集まり、幸せの知恵を発信するところ
そんな最高レベルの学びの場でもある
そしてそれは、未知のシナジーを産む・・・
今「 X-Tech 」と言われる
「 洗練されたITをコアとして、その業界では新参者である企業が、今までにない価値や仕組みを提供する動向 」とある
金融のFinTech、農業におけるAgriTechなど・・・
そんな意味で
ここは「 銀Tech 」
今までにない幸せ価値や幸せのシナジーを生み出す
これからキラキラと輝く人も生み出す
そして、それぞれが助け合い、高め合う
土屋グループ銀座ショールームのこれからは「 銀Tech 」として
全国に、世界に新たな幸せ価値を発信できればと思っている
感謝( 完 )
リフォームリノベーションで人を幸せにし、地球を守る
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪