2022-04-29
GWに何をやるか・・・
家でまったりする・・・
家族で旅行に出かける・・・
実家に帰る・・・
(勿論、仕事だという人も)
とGWの時間の使い方は色々あると思う・・・
しかし、人生、時間の使い方次第・・・
1緊急で重要
2緊急ではないが重要
3緊急で重要ではない
4緊急でも重要でもない
(7つの習慣より)
基本的にこの4つの領域のどれかに時間を使っているといわれる
(活動を決める要因は緊急度と重要度)
こんな時を利用して、まず、行動を書き出してみよう
1 緊急で重要なこと
差し迫った問題、期限のある行動や仕事
2緊急ではないが重要
自己啓発、人間関係づくり、身体を鍛える、心身のリラックス、準備や計画
3 緊急で重要ではない
飛び込み仕事、無意味な付き合い、メールや報告
4 緊急でも重要でもない
時間つぶしのSNS、取るに足らない仕事・雑用、暇つぶし
多くの成功者は、「2緊急ではないが重要」なことに時間を割く
3や4の行動を減らし、自らを磨く自己啓発や人間関係づくり、
身体を健康に保つこと、仕事の準備や計画を怠らず、より効率的で効果ある行動に時間を避けるようになるからだ
GWは「緊急ではないが重要なこと」に是非、時間を使ってみてはどうだろう

リフォームリノベーションで人を幸せにし、地球を守る
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp
【関連おすすめブログ】夢を叶えるためには(後編)・・・
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪