3KMセミナー2022-1-2-7 経営者のための3KM入門セミナー〜「 3KMの実践は社長自ら 」
「 3KMの実践は社長自ら・・私の半生と3KMとの出会い 」プレミアム北海道張社長( 7 )
( 続 )
( ここからはホラ吹きだが )
会社の売上はコロナで非常に厳しいが、今後100億の会社を目指していく
5億の会社を20社つくる目標を掲げた
何故このような目標を掲げたか、
今までそこそこ利益を出せればと、10億くらいやれば幸せだと思っていたが
コロナで全て吹っ飛んだ
大変な借金をしてやってるが、社員を解雇せず、
社員に100%給料も出しています。
自分の経営理念と社員の幸せを考えるとそこではない
だったら将来にかけてみよう、目に見えないものにかけてみようと
そしたら3KM徹底してやろう、皆んな夢をきちんと書こうと
夢をかけられない人には私も人生かけられない
一緒に将来に向けて個人・家庭・会社と夢をきちんとつくってやっていくなら
私も頑張って100億の目標を立ててやっていく、
私一人では絶対出来ないので
皆んなが社長になって、皆んながもっと優秀な人材を呼んできて、
皆んなが我々の理念と使命と目標に賛同してくれる人を増やして、
同じ目標に向けてやっていけるなら、ホラ吹きでも良いからやってみようかなと
吹っ切れて
2年前に初めて、100億の目標を立てた
最高の北海道をお届けするのが我々の使命、それに関連することを積極的にチャレンジしていきたい
私の生涯の夢は、
個人としては山の中に温泉ホテルと別荘とレストランと工場と農園と幼稚園と社員寮と本社があるのをやってみたい
これをビジュアルにした
後、新規レストランをオープンするとか、顧客管理・・
コスト下げる、営業力を強化するとか・・書くとこれが潜在意識となりその方向に行く
(こんな感じで)会社も一年後、三年後、十年後、定年後を書いている
北海道が好きで北海道の魅力を海外に伝えてきた。コロナで厳しいが、北海道の魅力は減ってはいない、北海道に根ざして、北海道で勝負する
コロナ後、自分がどこに向かうべきか、何を目指していくか
3KMがあっからたから早く見つけられた
10年間の3KMを読み返してみると共通なものが出てくる
北海道・自然・食・幸福・自由・・等をキーワードにしていく
業績は合格点にはなっていないが、ただ使命感だけは持ってやっていきたい
会社経営20年間やってきて、初めてホラを吹いて恥ずかしながら見せました
( 続 )
リフォームリノベーションで人を幸せにし、地球を守る
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp
【オススメ関連ブログ】3KMセミナー2022-1-2-6 経営者のための3KM入門セミナー〜「 3KMの実践は社長自ら 」

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪