3KMセミナー2022-1-2-4 経営者のための3KM入門セミナー〜「 3KMの実践は社長自ら 」
「 3KMの実践は社長自ら・・私の半生と3KMとの出会い 」プレミアム北海道張社長( 4 )
( 続 )
●個人のページについて
個人のビジュアライズ〜自分はどうあるべきかの画像を貼ってある
例えば
55歳でジープを買うとか・・これらも変わる。来年はKトラックにアドベンチャーバイクになると思う
このように変えていっていいと思います
他、年度目標を書く欄があるが、私は個人の趣味も書いている
大好きなゴルフどうしたら70代出せるか、イメージし、読んでからゴルフに出かけてたりしている
また、投資や世界経済のことも少し書いてある
儲けの後失敗しやすい、成功した時の方が危ない、投資にもいえること
そして、個人・家庭・会社の一年後、三年後、十年後、定年後、10項目づつ書く欄がある、
これを毎年合わせて120項目は、最初なかなか書けない、
それくらい社員も自分の夢、ありたい姿は皆んなイメージできてない
そこでアドバイスは
後ろから書く、定年後から書く( バラ色に好きなこと書けばいい )10年後、
1年後、それから3年後( 3年後は見えているが一番難しいから )を書くようにしてる
一度書くと、そんなに次の年は難しくない、同じような変わらない項目もある
楽しむこともセーブすることも書いている
その後夢、感動したことを書く欄もある。
何れにしても全部埋めるのが大事
私自身、北海道が大好きで、北海道のライフスタイルの実現を目指してきて
3KMのお陰で殆ど達成した、財産はないが85点以上になる
3KMは12年間やってきたので、点数つけれたと思う
それじゃないと自分が何したらいいか分からないので点数のつけようがなかった
( プレミアム北海道の人気食材 )
リフォームリノベーションで人を幸せにし、地球を守る
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp
【オススメ関連ブログ】3KMセミナー2022-1-2-3 経営者のための3KM入門セミナー〜「 3KMの実践は社長自ら 」

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪