3KMセミナー2022-1「 経営者のための3KM入門セミナー〜「 3KMの原理原則 」( 1 )
今期初の3KM協会主催のセミナー
前半はBIB中川社長、後半はプレミアム北海道張社長
BIB中川社長
「 3KMの原理原則 」( 1 )
マズローの五段階説
1.生理的欲求〜生きたいという欲求
2.安全安定の欲求〜生きることを続けたい
3.社会的帰属欲求〜仲間として認められたい
4.自我自尊の欲求〜人より認められたい
5.自己実現の欲求〜自分が生きがいを感じるような生き方を実現する
3KMとは、自己実現への階段造り
その階段を一歩一歩登っていくプロセスにこそ生きがい、幸福感がある
3KMは3つのK〜個人・家庭・会社〜三位一体、切り分けられないもの
家庭で大変な心配事があることを忘れて会社の仕事に没頭できるか?
仕事で問題があっても個人の趣味をのびのびできるか?
かと言って
個人33.3%でも家庭33.3%でも会社33.3%でもない
全て100%・・・100%情熱でやること
葛西監督は北京五輪の前の大会で47歳で優勝したこの時娘の誕生日だった
「 今日絶対に優勝するよ 」
本当にそんな思いで仕事してますか?
ある経営者が仕事をやりきった後に練習を重ね、何と第一回目の東京マラソンにエントリーできた
初めてのフルマラソンが
愛娘の初めてのバレイの発表会の日とブッキングしてしまった
あなたならどうする?
普通はどちらかを諦める
しかし、この人は両方諦めなかった・・・
フルマラソンを走り切り、
ランニングと短パンのまま、なんと娘の発表会場まで自転車で駆けつけ
ギリギリ発表に間に合わせたのだ
初めから間に合うように全力で走ったのです
本当にやってますか?
真剣にやってますか?
これこそ、仕事も100%、家庭も100%、個人も100%
全てが解決できるわけでないが真剣に全力でやることに価値がある
人生を振り返り、これからどう生きるかを真剣に考える
これが3KM
( 続 )
リフォームリノベーションで人を幸せにし、地球を守る
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp
【オススメ関連ブログ】至極の若者たち・・・

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪