2022-02-26
( 前編 )見えない所で練習することに価値がある・・・葛西監督の話・・・
先日の金曜日のクラブハウス
( 毎週金曜日朝6:30〜7:30通称 金の630公式3KM協会夢が叶うルーム )
この日は3KMの中川社長担当で
再び、スキー部マネージャーの岡本さんに登場してもらい主に葛西監督の話になった・・・
ホテルで「 こそ練 」?
監督は北京到着から、毎日腹筋、背筋を100回ずつ続けていて
最終的にトータル2,000回を超えていた・・・( 流石! )
監督の涙?
愛弟子の陵侑がメダル取った時・・・
自分のためには涙は出ないけど、人のためには涙が出るって大泣きしてましたね
裏話ですが、実は医療用のマスクに助けられ、鼻ミズは見られなくて良かったと、マスクは( 涙と鼻ミズで )凍ってバリバリだったようです
思い出すのは
ソチの団体で銅メダルを取った時、人前で流した涙を初めて見ましたが、ラージでの個人の銀メダルの時は涙は無く、この団体と時一緒に飛んだ仲間一人一人のことを気遣って泣いてましたね。監督の人間性を感じます
あの涙は、自分の人生を振り返って( 愛弟子の活躍とか、色々な思いが重なって )流した涙のではないか・・・
( 続、中編へ、 )
リフォームリノベーションで人を幸せにし、地球を守る
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp
【オススメ関連ブログ】みんなのためという自分のため?・・・

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪