「 幸せで豊かな人生を送ることのできる人 」・・・
何度か伝えている 元盛和塾のソウルメイトで
脳科学者 岩崎一郎さんの話から
75年間に渡る米ハーバード大学の研究から・・・
「幸せで豊かな人生を送ることのできる人の共通点」が明らかになってきた
当時18〜19才の724人の貧困、裕福、様々な境遇の若者を2年毎に調査
1〜7の幸せ度を報告してもらった
すると、頭の良し悪し、知能指数に関係なく
幸せで豊かな人生を送ることのできる人の共通点は
「温かみのある心を一つにできる人間関係を持ち続けることができる人」だった
温かみのある心を一つにすることは「集合知性」と言って、
発揮するための3つの要素がある
1.お互いの気持ちを理解して、お互いの立場に立てる
2.対等に発言できる、あるいは本音でぶつかれる
3.メンバーが共感できる共通の目的に向かって心を一つにできる
例えばスポーツで
普通の能力しかないチームだが、勝利に向かって心が一つになっているチームと
個人の能力が高いがチームとしてはバラバラのチームが戦うと
普通の人達でも心が一つになっている「 集団知性 」のチームが
個人の能力が高い「 天才知性 」のチームに勝利してしまうということが起きる
これは上司と部下の関係でも
上司は部下の至らない所に目が行く
部下は上司がどういう気持ちでそんな話しをするのか分かっていないとすることがよくあるがこれは、互いに立場に立つことをやってない
よって、心一つにはならない
なので、会社も同じ、当社でいえば
単なる利益をあげるのではなく、
お客様に「 豊かさの人生を創造する 」という使命感を持ち、
皆んなが温かな思いやりの心を一つにお客様に幸せになってもらいたいと
心から住まいの提案をすると
多くのお客様の共感を得て、お客様も私達も協力業者さんも
「 幸せで豊かな人生を送ることができる 」ということ
リフォームリノベーションで人を幸せにし、地球を守る
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪