2021-12-23
働き方と豊かな人生・・・
働き方改革・・私にとってのここ10年ほどの一番の経営課題
休んでも、早く帰っても業績を挙げ続けることが求められる
私達の時代は朝から晩まで、時には次の日の朝まで働き、残業手当ということすら
頭に浮かばない時代だった
しかし、そんな時代でも私は、これからは休んでも業績を挙げる社員が
評価されるべきと考えていた稀な社員だった
それが今現実となり、取り組んでいるが、いざ経営側になると大変な問題
しかし、企業の目的である、社員や家族が豊かな人生を送ってもらうためにも
これを実現していかなければと強く思う
そのためには
単なる一人当たり生産性アップ策として考えるのではなく
まず、それが実現できる企業として柔軟に応える考え方を持つことが大切
そして
自分( 社員 )の持ち味は何なのか共有、その個性を発揮できる( する )環境に配属
自からでしか創造できない部分以外は全て任せる働き方を身に付ける
支援スタッフさんに任せる、BPOに委ねる・・海外の高度人材、IT、IOT・・・
最先端システム、機械、ロボットに効率的にやってもらう等等
経営側と社員側が一緒になって考え、
最善策を共有して実行していくことが大事だと思っている
リフォームリノベーションで人を幸せにし、地球を守る
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp
【オススメ関連ブログ】( 4 )意思・・人間は遺伝と偶然と環境と意思の産物・・・

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪