2021-12-04
何故売れるの・・・アンケートは?
先日のclubhouse朝5時ルームのゲストは
「 何故売れるの公式 」著者、理央周さん
沢山の感じる言葉があったが
中でも感じたのは
アンケートはお客様の本当のニーズは分からないという話し・・・
新商品の開発や営業戦略で
お客様が何を考えているか考える時、アンケートをやってみようという声があがったりするが・・・
理央周さんは言う
「 アンケートは健在ニーズのみ、
お客様の隠れたニーズ?
潜在ニーズはアンケートではわからない 」
結局、アンケートで出てくるのは、今ある、目に見えるニーズで
隠れた本質的なニーズではない
どうするか2つ
1.お客様を観察し見つける
2.数字・データから推測する
例えば、食器用洗剤キュキュットの開発・・・
アンケートで出てくるのは綺麗になったらという当たり前のニーズ
アワが早くなくなってキュキュと音がする
ことで汚れ落ちが実感できることが良いという本質的ニーズを解決した事例
お客様を観察できない時は
お客様の擬似体験をする
見えない時は擬似体験すると見えてくる
カスタマージャーニー
カスタマージャーニーとは
お客様は見たら直ぐ買うということはない
興味〜〜決断
お客様は心の旅をする
だから、自らお客様の心の旅を探す
お客様は心の旅のフェーズフェーズで妥協してしょうがない諦めていることがある・・・
この妥協して、しょうがないと諦めていること
・・・の
心、行動、妥協を一個一個潰してみる
そこにお客様の真のニーズがある
いやー勉強になった!
皆さんも参考に
他もまた次回送ります
リフォームリノベーションで人を幸せにし、地球を守る
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp
【オススメ関連ブログ】修○斉○治○平○○???


この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪