2021-10-23
( 後編 )「 万事全て己の責任 」について
では、
「 万物全て己の師、万事全て己の責任 」の後述の「 万事全て己の責任 」について
土屋創業者会長の教えで
「 右手の法則 」というのがある
「 お前のせいだ! 」と右手の人差し指を差し出す・・・
その右手をよく見ると・・・
人差し指の他はどうなっているか・・・
親指は天を指している
中指から小指の3本は自分を指している・・・
これはどういう意味か?・・・
5本のうち1本は人のせい、つまり2割は他人のせいかもしれない
1本は誰のせいでもない( 今回のコロナのように )つまりは2割は天のせいかもしれない
しかし、よくよく見ると3本は自分のせい、つまり6割は自分のせいかもしれない
自分にも他人や天の責任以上に責任があるのではないかと考える・・反省する
ということ
反省すれば、自らを改善し、更に成長するだろう・・・
更にお前のせいだと言われた人も、お前が全て悪いと言われるより、
自分もそれ以上に責任を感じていると言われれば、逆に謙虚に反省もし、
その人を信頼も尊敬もするようになるだろう・・・
どうしても、苦難があれば、自分の身に問題が起きれば、
他人やまわりのせいにしがちだ・・・
しかし、「 万事全て己の責任 」
自分も責任があると考え、更に磨くことに真の成長がある
そんな貴重な教えなのだ・・・
「 万物全て己の師、万事全て己の責任 」を解説してきたが、
自身あらためて、この言葉を心の根底に置こうと思う
以上
RE-SOLUTIONで人を幸せにする
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp
【オススメ関連ブログ】( 前編3 )「 万物全て己の師 」について更にもう少し

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪