改革改善しながら、理想に向かって、突き進む・・・
もう30年も前の話になるかと思うが・・・
札幌の新築技術担当から釧路の支店長として赴任して何年かした頃
以前お世話になった住宅機器メーカーの担当者が何人が押しかけきた
互いの近況や今後の更なるご協力等一通り話しが終わったが・・・
何だか様子が変だ・・・
「実は、・・・」と切り出されたのは、今の当社の現場担当の話しだった
「菊地さんの時は皆さん情熱があった、最高の物つくるんだと、
お客様にも絶対にいいもの提供するという熱意がありました・・・
そんなことでお互いいい意味で、言い合いもしましたよね・・・
しかし、今の現場担当者の方々は、単に安くしてくれ、早くやってくれしか
言わなくなっています。
・・・我々大変残念ですが・・・
なので以前は、多くの取引頂くハウスメーカーさんの中でも
紹介を出すのは殆ど土屋さんでした
しかし、今は他のメーカーさんに出すしかなくなりましたと・・・
菊地さん、何とかなりませんか・・・」と
私自身もガッカリとした覚えがある・・・もう30年も前の話だが・・・
しかし、今も、創業者が目指した
「全ての人に将来に渡って快適な今最高の住まいを提供する」という
使命に基づき、熱き情熱を持って仕事をしている社員ばかりだろうか・・・
会社になっているだろうか・・・
常に、様々な大変化が起こる時代・・・
不安もあるだろう、理想とのギャップもあるだろう・・・
しかし、そんなことはどこの会社もあること・・・
どんな時でも
改革改善しながら、理想に向かって、突き進む・・・
新築にしても、不動産にしても、リフォームにしてもグループ全体が
このような「日本一良い家を提供する」という熱き使命を持って進む集団を
あらためて、つくっていこうと思っている・・・
RE-SOLUTIONで人を幸せにする
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp
【オススメ関連ブログ】「しょうがない・・しかし、繰り返されると信用を失う」こと・・・

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪