2021-09-30
「 知っている 」と「 できる 」は違う、まず「 やってみる 」そして・・「 できたは1秒 」
知識や理屈のレベルでは本当に
「 できるにはならない 」
失敗して、身に染みて、体得しないと、本当に「 できる 」にはならない
当社にも教育、研修制度がある、年次別、職種別、
新卒のためのアカデミーもある
会社は基本的なことは教えるが
後は自ら学ぶのだ
プロは自ら求めて学ぶのだ
机の上では「 知っている 」だけ
実際に「 やってみて 」
失敗して、失敗して、「 できる 」になる
「 できたら嬉しい 」
自分だけでなく
それが人のためになって「 ありがとう 」と「 感謝 」され
「 本当に嬉しくなる 」
「 本当に成長する 」
失敗は、「 できる 」ようになる過程で必要なこと・・・
失敗は「 できる 」元
失敗は「 成長 」の元
「 知っている 」と「できる 」は違う、「 やってみて 」「 失敗して 」「 失敗して 」
「 できる 」になる
「 できる 」になっても「 できた 」は1秒
「 できるようになっても 」、「 更に少しでも良くならないか 」
「 少しでも早くならないか 」・・と「 努力して 」、「 磨く 」
「 磨き続ける 」ことが人生・・・
RE-SOLUTIONで人を幸せにする
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp
【オススメ関連ブログ】「 銀座百年大学 」

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪
タグ: 菊地英也