2021-09-26
頑張る学生を応援しています・・・
「 木の家設計グランプリ 2021 」
今年で8回目( 内7回を協賛 )
今年のテーマは「 コロナ時代に考える職住一体の住まい 」
コロナ禍で住まい方は一変した・・家の価値観も変わった・・・
働く場所がある暮らしとは・・・
そんな変化の中、今回も力作ぞろい
辛口の審査員からは「 全体のレベルアップは感じるが
突き抜けた作品が欲しかったとあった 」
それもある
しかし、掛け目なしに、この作品は綺麗だなとか、
純粋な作品だなあという作品に出会うと
私自身が凝り固まった考え方になっているのではと反省することもあった
そんな学生らしい、社会に流されていない、物事をありのまま真っ直ぐに見て、
感じことを素直に表現するピュアさを、
世の中に大きな変化があった時でも・・持ち続けて欲しいと感じた・・・
それが乗り越えていくエネルギーになるのだから・・・
これからも頑張る学生を応援していきます・・・
木の家設計グランプリ2021 https://youtu.be/LJg19n7_gKw?t=997
RE-SOLUTIONで人を幸せにする
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp
【オススメ関連ブログ】・・・閉店は、コロナのせいではない・・・

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪
タグ: 菊地英也