・・・閉店は、コロナのせいではない・・・
今月で閉店ということで、すかいらーく系列のAに家族で食事に
この時期、なかなか家族でレストランに行くことはなかったが
息子が小さい頃、何度か行ったところなので最後行ってみるかということになった
同じことを考えている人がいるようで、更に祭日ということもあり
普段から空いているはずが2〜30分待ちという・・・
程なく入ると、懐かしい店内・・・
コロナ禍なので、当然ぎゅうぎゅう詰めではないのだが、ザワザワとした雰囲気
ちょっと嫌な思いがしたが
注文すると、やおら、運ばれて来ない・・・
( は、はー急に混んで対応できてないなと )
40分程で妻のが先にきたが・・・
1時間弱待ってやっと息子と私の分が来た・・・( 私達より後に来たお隣りは既に食べ始めていた )
私はトンカツを頼んで、一つ食べ始めて気が付いた・・・( カラシが付いていない )
早速、ブザーを押し、駆けつけた係りの人に伝えると・・・驚いた
「 カラシ無くなったんです 」・・・
「 えっ 」・・・注ぎの言葉が出て来ない・・・
息子が小声で「 無くなった? 」・・・
( 何で?、先に言わなかったの?、持って来た時も何も言わなかったじゃない、ひょっとして気づかなければいいと思った?、なんなら、向かいのローソンで買って来ようか?次のお客様だって困るだろ・・・ )を噛み締めた・・・
( たまに家族で来ているのに嫌な雰囲気にしたくない )と・・・
そして多分、「 すみません 」って言わなかった・・・
レジでも待たされ・・帰りに用事でコンビニに・・・
息子がついて来て「 足りないので何か買う 」という・・「 余りに、メニューと量が違うので 」と
・・・閉店は、コロナのせいではない・・・
そして、もう今までのファミレスでは生き残っていけない・・・
「 人の振り見て我が振り直せ 」
RE-SOLUTIONで人を幸せにする
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp
【オススメ関連ブログ】これからはビジネスはより効率的に、家庭はより非効率に・・・

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪