後編「 会ってよかった・・・人を嬉しい気持ちにさせてくれる人・・・ 」
( 会いたいと思う人、会ってよかったと思う一人「 夕幻 」さんの講演会の後編です )
・・・では、この字とこの字とこの字は?

( 向かって右から・・? )
これは側身の( 横向きの )人で・・「 イ 」人偏( にんべん )です・・・
( 真ん中は? )大?・・大の字に寝てる姿・・「 大 」
( 左は? )地面に人が?・・立っている姿・・「 立 」
では・・これは?

人が二人立っている・・・
( 後ろのホワイトボードにヒントが・・・ )
立立・・・似てる字ありますよね・・・
人が立って・・・並んで立っているから・・・「 並 」
並盛りとか・・・並という字はあまり使われなくなりましたが・・・
最後にこれは?

「 イ 」・・人偏に、つくりの部分は何か・・・
菊地さんの会社に関係ある漢字です・・・
( 私は、人偏に里?・・・いやいやそれは「 いやしい 」という漢字)
「 住 」です・・・なるほど!
「 イ 」人偏に「 主 」です
このつくりの右の部分の上、何かお椀のようなものに、点が一つ
この点は何に見えますか?
・・・これは「 火 」ではないかと言われています・・・
この住まいの中で一番偉い人が、いわゆる主人・・・
昔は、この家の主( あるじ )しか重要な「 火 」を使えなかったと言われています。
またお椀のようなものは、
祭事に神に祈る時、器型の神具に「 火 」を灯したんですね・・・
それが「 住 」・・・
昔から住まいは重要です・・・
( 私 )凄い、ありがとう・・・
私達の企業の目的は・・「 住まいで人を幸せにすること 」・・・
そんな重要な字を選んでくれた・・・
本当にありがたい・・・「 夕幻さん 」はいつも人を喜ばせてくれる人・・・ )
以上
RE-SOLUTIONで人を幸せにする
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp
【オススメ関連ブログ】前編「 会ってよかった・・・人を嬉しい気持ちにさせてくれる人・・・ 」
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪