2021-08-21
( 1 )新社長塾2期5回目3KM代表世話人土谷社長講話「 3KMで変わった会社風土 」
8/18に行われたトムコ土谷社長の講話( 1 )を要約してお送り致します
阪神大震災、社長の父はこんな時「 大事なんは人なんや 」と
次の日から毎日社員のもとに血塗れで水と弁当を届け元気づけた
大手企業に勤めていた自身心動かされ、自分も手伝いたいと思うようになった
入ってみると「 珍百景 」乱れていた社内・・・せめて「 普通の会社にしたい 」と思った
その頃土屋会長の著作「 大いなる生き方 」に出会う
開発者は「 土屋公三( つちやこうぞう ) 」自分は「 土谷幸三( つちたにこうぞう ) 」
既に3KMを導入していた( 株 )オカモトの岡本会長に「 100億の会社はどうしたらできるのですか 」と質問すると
岡本会長は「 私は何もできないのです 」と3KM手帳を差し出した
徹底して導入、習得した社員を先生に「 教わるから教えるに 」が徹底の秘訣
土屋グループの「 使命感経営 」を学び「 理念経営 」とする
売上は当初の4倍の40億超に
全社員トムコフィロソフィ携帯
省エネの給湯器やシャワーを売りまくった
「 普及させれば文化がつくれる 」
「 文化と森を作る企業 」
「 家と地球の防衛軍 」
採用面接では3KM導入企業として「 あなたの夢をサポートする会社 」と伝えている
「 義務感から使命感、使命感からワクワク感へ 」
毎年理念コンテストを実施、自らの思いを発表することで血肉化できる
3KMは8つの魔術が起きる
( 続 )
RE-SOLUTIONで人を幸せにする
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪