2021-08-12
( 続 )気温が1.5度上昇すると・・・ どうなる?
1.5度って、ほんのちょっとの上昇と思うが・・・しかし
・・・その兆候は身近に感じられた・・・
7日でようやくストップした札幌の連続真夏日( 30度以上 )は18日連続
実に97年ぶりの最長記録・・・
北海道も連続猛暑日( 35度以上 )が15日連続
昨年までの記録が4日連続だったことを考えると如何に今年が異常か・・・
更に同じ頃、本州では2つの台風が大きな被害をもたらしていた・・・
日経の一面の「 気温1.5度上昇 10年早く 」に書かれていたのは
「 産業革命前と比べた世界の気温上昇が2021~40年に1.5度に達するとの予測 」
そうなると熱波など極端な高温の発生率は約9倍、極端な大雨は1.5倍となるという
更にこれは50~60年に実質排出ゼロが実現する最善の場合でも1.5度になり、化石燃料への依存が続く最悪の場合は1.6度に達するのだ
温暖化の対策はもう待った無し・・・
ウイルス対策、地震対策も含め
「 超断熱超換気 」の私達の使命がここにある
( 日経より)

RE-SOLUTIONで人を幸せにする
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp
【オススメ関連ブログ】気温が1.5度上昇すると・・・

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪
タグ: 菊地英也