2021-07-13
新社長塾2期4回目ゲスト講話(3)
スマートタウン構想
スーパーシティ構想、トヨタの取組等との違い
5,000人未満の町をどうサスティナブルに変えていくか
今後
サツドラHDは
単なるドラッグストアではなく生活インフラにしていく
物を売る場ではなく生活インフラの場(ライフサポートカウンター)にする
デジタルコイン(地域通貨)(えぞコイン)構想
持続可能な北海道へオープンデータを活用した新規事業の創出
新本社
インキュベーションオフィス(シェアオフィス・社内外の連携)
ブックラウンジ・ハブスペース・ヒグマホール
集う・新たな発想の創出・・・
AIカンパニーAWL(アウル)、上場へスピンアウト、17カ国出身の社員、公用語英語
地方で優秀なグローバルな人が集まる
1階店舗AIでお客様の動線分析、ラウンジ等集う場所。イベント開催等地域拠点として
ライフサポートカウンターの実験
シーラクンス教育人材育成事業
本社から社内・社外・子供達・ベンチャーが集い北海道発の新しいものを生み出す
同質化は死・・強烈な危機感〜競合との「差異化」重要
サツドラ「×」(掛け算)
×地域マーケティング×地域活性×インバウンド×デジタル×ICT教育
自分らしく×(掛け算)を増やしていく
地域をつなぎ、日本を未来へ・・・サツドラHD

RE-SOLUTIONで人を幸せにする
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp
【関連おすすめブログ】新社長塾2期4回目ゲスト講話(2)
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪