2021-07-11
新社長塾2期4回目大見社長講話
7月7日に行われたインファクト大見社長の講話の要約をお送りします
3KM手帳の表紙に05・21・35の数字
05は2005年起業、21は今年16年目、35は2035年の60歳まで後14年5,100日ほどしかない
それまで世界で20事業・20拠点・20人の経営者をつくることを目標にしてきた
しかしコロナ禍、現状拠点のベトナム、フィリピンにも行けなくなった
即、世界展開から国内展開にシフト
直ぐ動き
事業承継M&Aに・・・
紹介のみで自社でデューデリ等分析付け静岡掛川ブライダル事業選択
人生の出発点がなくなっていくのを助け、地域を活性化へ
自身創業者と後継者で気持ち理解も、社長の父親を説得してくれた土屋会長に恩返し
デジタルマーケティングが主力、全国にクライアント800社
コロナ禍は10年後の未来が突然やってきた・・・
何が変わったか
1もの選びが命運
2非対面ビジネス
3リモートワーク
4販売チャネルが生命線〜自ら集客できない
5生き方を選べる時代に〜地方にチャンス
後継者不足、小子高齢化を、補助金等国の制度を生かしDXで
社会課題を解決する会社、サスティナブルな会社にチャレンジ
結婚式場を核として、宿泊・宴会・コスメ・エステ・教育・・・
人口20万で成功するノウハウを構築し、コンテンツを提供していく
RE-SOLUTIONで人を幸せにする
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp
【オススメ関連ブログ】(続)考えよう・・・「自己効力感」について・・・

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪