2021-06-17
どんな時もワクワクして楽しんで結果を出す
「 プロは結果成果にこだわり、アマチュアは気分や感情にこだわる 」という言葉に出会った
また、「 厳しい時ほど、ワクワクして、楽しんで取り組めば、奇跡は起こる 」
とも学んだ
本当に厳しい時、
ワクワクなんかできるかって、
楽しんでなんかいれるわけないって思うと思う
2014年夏、高校野球、石川大会決勝、星稜対小松大谷、9回裏0対8、星稜は絶体絶命のピンチ・・・
しかし、星稜ナインは諦めていなかった
チームスローガンは「 必笑( ひっしょう ) 」
最後だからみんなで楽しもうと声をかけあっていた
・・それまで硬さのあった選手たちに余裕が生まれた・・・
( これはいつも、こんな時でもそう思うように訓練していた )
ベンチからは「 いけるいける! 」「 ホームラン9本で逆転や 」と前向きな言葉が飛び交っていたという
結果は・・・
星稜8点差から逆転サヨナラ勝ちで、2年連続17度目の甲子園進出
球史に残る神試合だ
ここにはいくつかの教えがある
いつも訓練していたということ
厳しい時でも笑顔で楽しんで前向きに勝つということを考えるようにしていたこと
それは誰一人欠けることなく全員が諦めず「 勝つ 」と心一つになったこと
奇跡は繰り返すと当たり前になる、大きな成長に繋がる・・・
私は決めた、人生も会社も
「 どんな時もワクワクして楽しんで結果を出す 」と
全てに感謝・・・
RE-SOLUTIONで人を幸せにする
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪