新社長塾2期2回目・・塾長講話12
5/19にリモートで開催された新社長塾での会長講話を要約してお送り致します
新社長塾2期2回目第2講・・塾長講話( 土屋創業会長 )12
タイトル「 不透明な時代の経営計画のあり方 」12
( 続 )・・・
最低1時間、今日の仕事、今日の付き合いに関係ないことに自分の時間を費やすこと
皆さんにおすすめだけど
私は昔から朝早いのは苦にならない、3時に起きて、歯磨いたり色々準備して、24時間のニュースJCOMを必ず1時間見る
( その後、SNS )
コロナでFacebookで5,000人の仲間を作った。初代会、一会の会、会長会でリアルで付き合いある人、千何百人といるが70、80代の人誰も入ってない
皆んな50歳以下の若い人が主ですが、4時から5時までzoomでも私もコメント書いたり、書いてもらったり、私をフォローしてくれている人900人くらい、この殆どはリアルであったことのない人、これを毎日1時間
それから5時からclubhouseで「 朝5時起きで成功を掴もう 」で1分間スピーチ、毎日コメントしている
皆んなお金儲けだとか、旅行するとか何でもいいが、ただ人生18分野を考えないと毎日やる必要はないが一年の中に家族との問題とか、健康の問題とかやっておかないと、日本一世界一の経営者になっても、ゴーンさんのように落とし穴に落ちる
このclubhouseで1時間コロナ禍で新たにやってる
それから6時から日本道、これが凄い
日本の文化、歴史、神社仏閣、人物、出来事、古典、天皇家の7科目、
私は仕事とか経営だとか人物、人生やってきたつもりだけど、
この7科目は余り接点が無かったので1時間毎日日祭日もやってる
そして、7時から、clubhouse、これを特に言いたかったが
( 続 )
RE-SOLUTIONで人を幸せにする
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪