toggle
菊地英也社長ブログ
2019-10-26

日経新聞から新たな潮流のキーワード

今日の日経新聞から新たな潮流の
キーワードをあらためて探った・・・

目次

  1. 不動産関連の新潮流
  2. 世界的潮流
  3. 自動車関連の新技術潮流

1:不動産関連の新潮流

①CRE戦略
企業不動産( Corporate Real Estate )戦略
企業不動産の管理、運用に関する企業戦略
CREの温室効果ガス抑制とエネルギー管理の
要求は年々より高い管理水準が求められている

②ESG投資
従来の投資が売上高や利益など過去の実績
を表す財務指標を重視したのに対し
ESG評価の高い企業は事業の社会的意義、
成長の持続性など中長期的収益につながり、
優れた企業特性を持つとの観点から
ESG投資とは、環境( environment )・
社会( social )・企業統治( governance )
に配慮している企業を重視・
選別して行う投資

2:世界的潮流

SDGsの推進
SDGsとは持続可能な開発目標
( Sustainable Development Goals )

持続可能な開発のための
17のグローバル目標と
169のターゲット( 達成基準 )からなる
国連の開発目標

CSR
企業の社会的責任
( Corporate Social Responsibility )

CSRは企業が利益を追求するだけでなく、
組織活動が社会へ与える影響に
責任をもち、自らの永続性を実現し、
持続可能な未来を社会とともに
築いていく活動

3:自動車関連の新技術潮流

CASE( ケース )の実現

繋がるコネクティッド化( Connected )

自動運転化( Autonomous )

シェア&サービス化( Shared & Services )

電動化( Electric )

コネクティッド化はネットと常時接続され
新しい価値を創造する
( 以上日経、Wikipedia等より )

・・・何も、快適を追求しながらも、
地球環境に配慮した持続可能な社会の
実現を目指している方向・・・

私達も・・・

リフォームで人を幸せにする
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp


この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪