toggle
菊地英也社長ブログ
2024-12-18

「言葉の背後の真意を読み取れ」

お客様のいう「建てたい時期」は、月は日に、年は月とみたほうが良い

つまり「三年後」と言うお客様は三ヵ月後に決まる

人間は思っていることのすべてを言葉には出さないし

言ったことがすべて真意であるとは限らない

言葉が発せられた背景を見抜くのも営業能力の一つである

「創業者の志」第五章 (1)営業観 営業とはどうあるべきか ●営業のレベルアップのために お客様に対する姿勢31

(お客様は、この人は私と価値観があい、考えを実現してくれそうだと一番信用する人にだけ、本音に近いことを話してくれるものだ。しかし、それだけでは足りない、お客様が気付いていない真のニーズを感じ、プラスαの提案をすることが大事)

リフォームリノベーションで人を幸せにし、地球を守る 
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp

【関連おすすめブログ】「言葉の背後の真意を読み取れ」

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪