toggle
帯広支店
2024-11-04

十勝・帯広のキッチンリフォームを成功させたい!

こんにちは!
土屋ホームトピア帯広支店です。「※好評につき、こちらのブログを再アップしました」

年末の大掃除に向けて何か準備していますか?
キッチンのレンジフードのお掃除・・・・憂鬱ですね。
お掃除しようと思ってよく見たらあちこち古くなってきたなぁ・・・と思いませんか?
本日は、キッチンの種類についてご紹介いたします。
キッチンはリフォームの中でもご要望が多い箇所です。
キッチンには大きく分けて5つ種類があります。

●壁付けキッチン
●L型キッチン
●Ⅱ型キッチン
●アイランドキッチン
●ペニンシュラキッチン
の5種類です!
ではそれぞれの特徴ですが

  • 壁付けキッチン

正面に壁があるキッチンのことです。
もっともプラン(配置)しやすく、限られたスペースを有効活用できます。
個人的には、対面に作業台、ダイニングテーブルがあると配膳しやすくて便利だと思います。

  • L型キッチン

シンクと・コンロが90度で向かいあう形のキッチンです。
コンパクトにできるので、家事動線が短くすみます。
個人的に、外国の映画などでL型キッチンをよく見るので憧れています。

  • Ⅱ型キッチン

シンクとコンロが並列になっているキッチンです。
シンク側とコンロ側にそれぞれ調理スペースがあり、調理と配膳が楽になります。

  • アイランドキッチン

コミュニケーションがとりやすく、回遊型が特徴です。
とても人気があります。
キッチンを中心に家族でワイワイとお料理が楽しめそうですね。
面積に余裕があれば一番採用したいです。

  • ペニンシュラキッチン

アイランドとは違い、どちらか片方が壁についています。
アイランドは島という意味ですが、ペニンシュラは半島という意味です。
コミュニケーションが取りやすく、アイランドほど幅をとらないのでこちらも人気があり、よく採用される形です。
どのキッチンが気になりますか?
使用される方の
①家事動線
②現状の間取り
③お好みのデザイン
が重要なポイントですが、
特に重要なのは②の間取りです。
間取りを考える上での注意点は元が壁付けキッチンで同じ場所に壁付けキッチンをつける場合は問題ないのですが、壁付けキッチンから対面キッチンに変える場合やキッチンを大きく移動させる場合は間取りが大きく変わってくるので注意が必要です。
ダイニングテーブルセットの配置や通路の幅、冷蔵庫、電子レンジの位置などなど「これが良い!」と思っても現状の間取りや配管などの問題で、残念ながら難しい可能性もありますので、詳しいことはリフォーム会社にご相談ください。

Facebook
https://www.facebook.com/tutiyahometopiaobihiro

Instagram
https://www.instagram.com/tsuchiyahometopiaobihiro/?hl=ja

フォローといいね♡をお願いします。
十勝・帯広のリノベーション工事、
十勝・帯広のフルリフォーム工事は

㈱土屋ホームトピア 帯広支店
〒080-0028
帯広市西十八条南四丁目44番6号
TEL:0155-35-3031
支店の情報はこちら
https://www.hometopia.jp/branch/obihiro/

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪