【盛岡支店】 ~空き家・空き部屋相談会~
こんにちは!
盛岡支店の平柳です。
矢巾町の煙山ひまわりパークが見ごろとのことで
見に行こうと思ったのですが、
子供たちに興味ないと言われ、結局行かず…。
夏休みの宿題でひまわりの絵を描いていたので、
やっぱり行けば良かったのに~と思ってしまいました。
来年はぜひ行きたいです。
さて、9月4日(土)、5日(日)
「空き家・空き部屋相談会」を開催いたします!
まず、空き家とは?
だれも住んでいない状態である。
住み手が見つからないまま放置されている家のこと。
①賃貸用の住宅・・住み手が見つからない
②売却予定の住宅・・売却先が見つからない
③その他の住宅・・長期不在になっている
①と②は今後住み手が見つかると、空き家は解消されますが、
③は放置されてしまう可能性が有ります。
理由は、親の家を相続したが、自宅を持っているので、
住む予定はない。
古い住宅なので住みたくない。
取り壊すつもり 等々・・



ここで問題になるのが、放置されたままになっている
「 空き家 」です。
定期的な管理がされず「 著しく景観が損なわれている状態 」
「 崩壊の危険性がある状態 」「 衛生面で有害となる状態 」等と
言った要件になってしまうと『 特定空き家等 』に分類されてしまい、
固定資産税が高くなってしまうことも有りますので、注意が要ります。
また、電気、ガス、水道の使用がない、人の出入りが
1年以上ない状態等を考慮して「 空き家 」と判断する
要素基準としています。( 国土交通省の基本方針 )
「 特定空き家 」に指定されると、固定資産税の
軽減措置対象から除外されることになりました。
適正な管理がされていない場合、各市町村から助言、指導、
勧告、命令、行政代執行や罰則を科せられる事が有ります。
命令違反をすると、最大50万円以下の罰金になる事も有ります。



また、空き家は思いのほか早く劣化が進みます。
外壁の傷みは家の構造にもダメージを与える事もあります。
建物の資産価値にも影響を与えます。
空き家にしておくと事によるトラブルも色々と有ります。
・ゴミの不法投棄
・不法侵入者、盗難被害
・災害による空き家の倒壊
・放火の心配
もし、空き家をお持ちならば、早めの対策が一番です。
・将来自分が住むつもり、
・賃貸物件としたい、
・売却したい、
・民泊活用したい、
・二世帯住宅にしたい、
・セカンドハウスにしたい・・・とお考えなら
時間がたてばたつほど、多くの費用がかかります。
相続対策をご一緒に考えてみませんか?
盛岡支店までお気軽にご相談下さい。
ご予約はお電話またはWEBにてお気軽にどうぞ。
お住いでお困りのこと、リフォームを考え始めたいけど
費用が気になるなど、どんな小さなお悩みでも
土屋ホームトピア盛岡支店にお任せください!
お電話、ホームページのお問合せフォームより
お問い合わせ頂けます。
◆盛岡支店(北上市、花巻市も対応しております)
岩手県盛岡市向中野7丁目1-32リヴェールドゥエス103
https://www.hometopia.jp/branch/morioka/
フリーダイヤル 0120-093-033
◆Instagram更新しています
土屋ホームトピア盛岡支店 Instagram
https://www.instagram.com/tsuchiyhometopiamorioka/?hl=ja

◆会わなくても、担当者に会っているようにリフォーム相談できる
無料のWEB対面リフォーム相談をスタートしました。↓
https://www.hometopia.jp/information/web_1/
※初めての方でも「簡単に接続」できるようにサポート致します。
◆無料のWEB対面リフォーム相談をご希望の方はこちらから↓
https://www.hometopia.jp/contact/web-reserve/
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪