ひらがなのルーツのお話とリフォームセミナーをコラボで開催いたしました!
毎月開催の土屋ホームトピアリフォームセミナー&ひらがなのルーツセミナーをコラボで開催いたしました。

突然ですが、皆様にクイズです!
漢字をひらがなにしてください。またひらがなを漢字にしてくださいね!
例) あ→安
ひらがなの元となった漢字です。この漢字からひらがなを想像してみてくださいね♪
①奴→ ②計→
③由→ ④礼→
⑤に→ ⑥め→
⑦ま→ ⑧そ→

皆様は何問できたでしょうか?
答えは一番最後に書いておきますね。
土屋ホームトピアの軽井沢営業所の所長 木村より、意外と知られていないリフォームでできる省エネやカーボン・オフセット、漠然と不安に思っている方が多い耐震についてや、木村が今まで手掛けてきた商業施設、旅館設計などについてお話しいたしました。

ひらがなのルーツのセミナーでは、エネルギー書家の及川麗泉先生に登壇いただきました。今年1月に銀座ショールームで個展を開催してくださった 及川麗泉さんが、ひらがなのルーツについてお話ししてくださいました。
美しく書くポイントについても解説していただいました。美しく書くためには、まずは、まっすぐかけることと、空間の幅を同じようにすると綺麗に見えるそうです。
さて、次のひらがなを漢字にしてみてください。
⑨あ→ ⑩や→
⑪え→ ⑫も→
脳トレ状態にかかってきて楽しいですね。
ちなみに、カタカナはひらがなより先にできたそうですよ。

及川麗泉先生が書道を習い始めたのは、5歳の頃におばあちゃんが女のこが字がきれいだとよいからと書道教室につれていってくれたのがキッカケだそうです。書道教室では級をとるとご褒美もあって楽しい思い出があったそうです。
小学生6年生の時には最高段位まで取得したことで、書道教室の先生から休んでいていいよと言われたそうです。しばらく書道から離れた時期もありましたが、働き始めた会社の社長さんのおかげで再び書道の道に巡り合えて当時は師範をとったそうです。
~答え合わせ~
①奴→ぬ ②計→け
③由→ゆ ④礼→れ
⑤に→仁 ⑥め→女
⑦ま→末 ⑧そ→曽
⑨あ→安 ⑩や→也
⑪え→衣 ⑫も→毛
リフォームセミナーご参加のお客様ご来場いただきありがとうございました。
月間個展開催中の松居トコさんお客様も沢山ご来場いただきました!
松居トコさんの月間展示会『松居トコの大開運ART展 バーピィ大集合』は、3月31日(日)まで開催しております。是非ご来場ください!
【松居トコの大開運ART展 バーピィ大集合】
開場10時00分 入場最終受付16時00分
*火・水曜日:定休日
*最終日の3月31日は午前中のみ御覧いただけます。
担当は内山美智子でした。
* * * * * * * * * * *
◆土屋グループ銀座ショールームのでのイベント案内
※火・水曜日定休日
◆銀座ショールームYouTubeチャンネル
■土屋ホームトピア-銀座のパワースポット記事
パワースポット関連記事-検索
■菊地社長ブログ-銀座のパワースポット関連
新しい銀座のパワースポット

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪