2022-05-24
スワッグとは?簡単に作れるかわいいスワッグ制作講座
スワッグの意味はドイツ語で壁飾り!
今回のスワッグ制作講座では壁飾り以外にも
使えるかわいいスワッグ作りをレクチャーして
いました♪
講師はChelsea garden主宰
公益社団法人 日本フラワーデザイナー協会
NFD 講師の奈良由紀子さん

ラベンダー・アネモネ・バラ・あじさい等の
紫色の花とユーカリを使ってスタイリッシュで
華やかにまとめたスワッグを楽しそうに手作り
していました☆
こちらのスワッグは壁飾りとしてだけでなく
センターテーブルに飾って優雅なティータイムの
お供にもなると大好評★
スワッグレッスンの後はティータイム!
お菓子は奈良由紀子さんのお友達大澤綾さん
のパウンドケーキをみなさんで食べながら
楽しそうにスワッグ制作の振り返っていました!

※空間除菌脱臭機、検温、アルコール除菌等感染症対策をして開催中
◆土屋グループ銀座ショールームのイベント案内
※火・水曜日定休日
https://www.hometopia.jp/branch/ginza/
◆銀座百年大学~人生100年時代の大人の学び舎
https://ginza100univ.com/
◆銀座ショールームのYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC3HpKqveeKpqOUXX30N15Zw
■スワッグ制作講座講師紹介
奈良由紀子さん-インスタグラム【スワッグ講師】
■パウンドケーキを作って下さった大澤綾さん紹介
大澤綾さんのインスタグラム-【スワッグ講座】
■奈良由紀子さんの関連ブログ-【スワッグ講師】
ブーケ講座・スワッグ講座の様子
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪