「営業の神様が笑う時」著者 高橋恵さん「天知る 地知る 我知る」
営業とはどのようにすれば、生きがいを感じるのか?
内山 美智子です
本日は第16回目のゲストは高橋 恵さん

【人生フルコース体験した私が、気付いたこと伝えたいこと】というテーマで
お話ししてくださいました。
高橋 恵さんご自身の幼少の頃の体験からのエピソード。
お母さまが折に触れ教えられてきた言葉「天知る 地知る 我知る」
誰も知るまいと思っても天も地も知っており、そして誰よりも自分自身がそれを知っている。
お腹が空いて辛かった恵さんが犬にあげるように言われた牛乳を
こっそり一口のもうとしたときに、お母様に口癖の言われてきた言葉
「天知る 地知る 我知る」が聞こえてくる、、、
そして牛乳を飲むのを思いとどまり犬に詫びる。
そのようなエピソードをご紹介いただき、「天知る 地知る 我知る」を
小さな子供のうちから伝えていくことの大切さを学びました。
高橋さんが3歳の時にお父様が戦死され、幼少から 26 歳の母のもと、
3 人姉妹の次女として育つ。
その日食べるものに も困るような貧乏生活を経て短大卒業後から、
とにかく明るいポジティブな気持ちで営業が始まりました。
人の出会いを通してどんどん変化していく高橋さん。
営業が実っていく知と、極意を教えてくださいました。
いろいろなエピソードの中で心に残ったのは営業の回数を「トランプ」のカードに
例えたお話。
トランプの枚数は全部で52枚。
内 エースは4枚ある。
52回、営業に行けば、話も自然とうまくなり、そのうち4回ぐらいは
成功する可能性もある。
もし、だめなら104回行けば、エースは8枚。
それだけやれば、きっとチャンスが巡ってくるので、まず諦めずにポジティブに
行動する。
それ以外にも響くお言葉が沢山ありました。

60代からの人生 思いきっり自分の人生を楽しんで!
70代からの人生 損得を考えないで
人の喜ぶことをするたくさんの仲間をつくり、
相手がどうしたら喜んでくれるかを考える。
笑いあり、涙ありの素晴らしい講演でした。
高橋恵さん、本当にありがとうございました。
*写真撮影の際のみマスクを外しております
◆イベントにご参加いただいた方は、
お写真をご自由にお使いください。
◆銀座ショールームの詳細 (住所・電話番号)
https://www.hometopia.jp/branch/ginza/
※火・水曜日は定休日
◆お問合せ専用アドレスginza@hometopia.co.jp
◆【YouTubeチャンネル】住まいで暮らしを楽しむ
(銀座ショールーム専用チャンネル)の
チャンネル登録もお願い致します。
https://www.youtube.com/channel/UC3HpKqveeKpqOUXX30N15Zw
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪