本音を知りたい!相手の事をどうやって聞き出したらいいの?
「 人の本音を引き出す聴き方 」本日の講師はフリーアナウンサーの福満 景子 氏です。
長年のフリーアナウンサーとしての経験や、様々な勉強をされてきたからこその
素晴らしい講座が開催されました。
一番最初のポイントは相手に気持ちよく話してもらうためには
自分が話すのではなく、7割聞いて3割話すこと。

4つの準備と本番に臨むときに心がけたいこと
・目的を明確に
なんのために! 誰かに伝えたい!広くみんなに伝えたい!
・情報収集
60%~70%ぐらい。(100%は目指さなくてOK)
・戦略を練る
伝えたい事柄をニュアンスまで的確に伝えるため、「てにをは」までしっかり
事前に考えて言葉を選び、組み立てておく
・質問項目
思いついたことを全て書き出し、言語化する。自分の質問が相手にとって
メリットがあるかどうか、楽しんでもらえるかどうかも考える

本番
・無心で聴く
本当に知りたがっているという気持ちが伝わるように
・緊張を意識する

事前に綿密なイメージトレーニングをする(相手が喜んでいるところなど)
福満さんの講座ではNHKのキャスターとして、またフリーのアナウンサーや企業講師として
経験してきたからこその言葉が沢山あり、とても勉強になりました。
最後に、今日の講座の内容はいつもやっていると疲れてしまうので
是非、ここぞという時に使ってください。とのことでした。

*写真撮影の際のみマスクを外しております
◆イベントにご参加いただいた方は、
お写真をご自由にお使いください。
◆銀座ショールームの詳細 (住所・電話番号)
https://www.hometopia.jp/branch/ginza/
※火・水曜日は定休日
◆お問合せ専用アドレスginza@hometopia.co.jp
◆【YouTubeチャンネル】住まいで暮らしを楽しむ
(銀座ショールーム専用チャンネル)の
チャンネル登録もお願いできればと思います。
https://www.youtube.com/channel/UC3HpKqveeKpqOUXX30N15Zw
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪