福島でリフォーム!成年後見制度をご存知ですか?
【 福島県 / 福島支店 】
こんにちは!福島支店です。

さて、最近 お客様からのご質問で多いのが認知症のご両親が所有する不動産のリフォームです。
認知症になる前に不動産の生前贈与等で子名義に変更していれば不動産の処分や改修も通常の手続きで可能ですが、なかなかそこまで事前に手続きされる方は一般には少ない気がします。
そこで今回は知っていると知らないとでは大きな差が出てきてしまう「 成年後見制度(2000年4月施行) 」という内容をご紹介いたします。

年々平均寿命が延びる日本では高齢化が伴う様々な問題が多く問いただされ、また改善されています。
その中のひとつ、「 成年後見制度( 2000年4月施行 )」というものがあります。
成年後見制度とは家庭裁判所によって選任された後見人が、認知症などで判断能力が不十分になった方の財産を保護するための制度です。
この制度を利用すると手数料などは少々かかりますが、相続を受ける際にも本人に代わって判断できるようになります。
また、この制度を利用すると介護や医療費などで高額な費用が必要になった時に代わりに家や土地を売る事も可能です。
成年後見制度が施行された頃はどこまで普及するか懐疑的でしたが、最近では後見人制度を利用されていらっしゃるお客様が多いことを実感しています。

土地や不動産の相続に伴いこの制度を利用して不動産を相続しリフォームをしたい、とお考えの方もいらっしゃることでしょう。
ですが「 所有者に後見人がいる不動産のリフォームはしない 」とするリフォーム会社もあるようです。
リフォームするにも後見人の承諾、場合によっては家庭裁判所の許可まで必要な場合もありますので、時間と手間を考えますと敬遠するリフォーム会社が多いのも納得です。
私も何件か後見人の方がいらっしゃるリフォームを担当させて頂きましたが、通常のリフォームの打ち合わせと併せて後見人の方や家庭裁判所への資料の作成が必要になりました。
後見人の承諾や家庭裁判所の許可を得るには被後見人にメリットのあるリフォームが原則となります。
また被後見人の金員を減少させるような資金計画も原則NGです。

ご両親所有の不動産を子供がリフォームするケースは今後も増えてくると思いますが、贈与の問題やローンを組まれる場合は担保設定が可能かどうかで調達可能な資金も変わってきます。
土屋ホームトピアでは専門家と連携しながらお客様に最適なプランをご提案させて頂いております。
いずれの問題も、どのご家庭でもある程度は避けては通れない問題ですね。
早めのご相談・対策が将来の安心に繋がります。
相続などでご不安のある方やリフォームのご相談がある方は是非土屋ホームトピア福島支店、またはお住まいのお近くの支店へご相談下さい。
土屋ホームトピアはリフォーム専門の経験と実績がございます。
じっくりとお話をお伺いしながら、ご要望に応じたご提案をさせて頂きます。
――――――――――――――――――――――
㈱土屋ホームトピア 福島支店
https://www.hometopia.jp/branch/fukushima/
〒960-8252
福島県福島市御山字清水尻1番16号
TEL:024-535-3031
――――――――――――――――――――――
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪