toggle
菊地英也社長ブログ
2024-12-17

後編「お客様に嫌われる営業マンとは」

売るためには強い意識をもって能力を向上させていくことも大切だが

お客様が自分をどのように見ているかをチェックすることも重要だ

良い会社、良い商品、良い社員でもお客様に嫌われていては仕方がない

次の項目に従って、自分の姿勢をチェックして、悪いところは即刻改善するように

お客様はこんな営業マンが嫌い

商品知識が乏しい

クレームの対応がいいかげん

約束をきちんと守らない

こちらの都合を考えていない

しっこい

一方的に話す

商品を売ったらそれっきり

態度がえらそう

身だしなみが不潔

挨拶がきちんとできない

「創業者の志」第五章 (1)営業観 営業とはどうあるべきか ●営業のレベルアップのために お客様に対する姿勢30

(嫌われるのは、提案の悪さではない。殆どが、人としての態度、基本動作であることを認識すべき)

リフォームリノベーションで人を幸せにし、地球を守る 
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp

【関連おすすめブログ】後編「お客様に嫌われる営業マンとは」

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪