2024-03-04
「支店長は営業マンの資質に応じた指導を」
支店長には、営業マンの資質という点を配慮した指導をお願いしたい
能力があり、プライドも高い人が2、3ヶ月間にわたって業績がゼロである場合
本人にとっては相当な精神的圧迫となっていると予想されるので
支店長がその状況を改善しておかないと、本人がマイナス的な発想から会社や商品批判をしてしまうことにもなる
また、2度3度にわたって他決されてしまった人に対しても、早期に手を打たないと、同じような状況に陥ってしまう
支店長はそれくらい厳しく
日々部下のことをチェックしていなくてはならない
支店長がただ社員に数字のプレッシャーをかけるだけで
何も手を打たないことが長く続くと
素直で質の高い社員まで売れなくなってしまうのである
「創業者の志」第四章仕事観 (3)リーダー編 幹部・支店長・リーダーの資質と役割 ●リーダーシップと部下の指導 指導と信頼関係5
(これは非常に大切な教えだ。折角入ってくれた社員やベテランのスランプ等、気を配り、早く成功事例を共にすることだ)

リフォームリノベーションで人を幸せにし、地球を守る
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp
【関連おすすめブログ】
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪