2024-02-12
(2)「支店長としての覚悟と責任20箇条」
6、月末、期末、決算期を念頭に、先行管理を行う
7、部下の統率については、権限で指揮を、人格と人間性で統御する
8、マネジアルグリッド(業績中心と人間関係のバランス)を意識する
9、部下の状況により、4つのリーダーシップ(委任型、参画型、説得型、教示型)を発揮する
10、人材育成を人財8、人材2、人罪0にすることを目標にせよ
教育より訓練を重視すること
「創業者の志」第四章仕事観 (3)リーダー編 幹部・支店長・リーダーの資質と役割 ●幹部・支店長のあるべき姿 小社長としての支店長7-2
(一般的に人財2:人材6:人罪2→人財8:人材2、人罪0にすること)
(続)

リフォームリノベーションで人を幸せにし、地球を守る
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp
【関連おすすめブログ】(1)「支店長としての覚悟と責任20箇条」
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪