”投げ入れ”という生け花のスタイルでたましいを感じる!?
いけばなには盛花(もりばな)・生花(せいか)
などありますが今回は瓶花(へいか)と
言われる剣山やオアシスなどの花留めを使用し
ない方法です!
その名も ” 投げ入れ ”
壺や花瓶に直接お花を入れてアレンジしていく
投げ入れをレクチャーしていただきました♪

講師はKayuフラワーセラピースクール代表
戸井田仁先生
投げ入れ講座のタイトルは「たましいの花」
お花を入れる際に曼荼羅のようにさすこと
あとは思い思い好きなように挿すことで
自分の「たましい」が表現されるそうです!

投げ入れ講座には3名の方が参加され皆様
じっくりお花と自分に向き合っていました。
戸井田仁先生は受講者が実際に挿したお花を見て
戸井田仁先生が一人づつ感想を伝えていました。
「優しくて変な人」
「(親後さんに)ちゃんと育てられていて
それが無駄になっていない」
「優しいけど、芯が強い」
「優しい振りをしている?」など、、
見透かされているようでちょっとドキっ!!
先生の優しい話し方と丁寧な説明もあり皆様
楽しく参加されていました♪

~投げ入れ講座で使われたお花紹介~
★スカビオカ★クルクマ
★イリンジウム★リンドウ
★ブルーベリー(グリーン)★リンゴの実
★紫陽花
途中、茶道の #大河内宗紗 先生もお話に加わり
茶道におけるお花のお話などもありました。
学びと気付きの多い講座でした。
■土屋グループ銀座ショールームをもっと知る
新しい銀座のパワースポット-銀座ショールーム

※空間除菌脱臭機、検温、アルコール除菌等感染症対策をして開催中
◆土屋グループ銀座ショールームのでのイベント案内※火・水曜日定休日
https://www.hometopia.jp/branch/ginza/
◆土屋グループ銀座ショールームの新たな挑戦
銀座百年大学~人生100年時代の大人の学び舎
◆銀座ショールームYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC3HpKqveeKpqOUXX30N15Zw
■戸井田仁先生の過去の講座ブログ
戸井田仁先生投げ入れ-スタッフブログ①
戸井田仁先生投げ入れ-スタッフブログ②
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪