2022-04-09
「 相手がちょっと得、こちらがちょっと損 」がきめどころ・・・
全ての交渉では
相手がちょっと得、こちらがちょっと損が決めどころ
交渉事は、どうしても自分が、損しないように、負荷が掛からないように、
少しでも儲けようと・・・
考えがちだ・・・
しかし、お互いにそう考えるから、平行線が続く・・・
京セラ稲盛さんから聞いたことを思い出した・・・
海外企業との交渉で相手が次々に出してきた相手有利、こちら不利の条件をことごとくのみ、その後取引が安定してきたら
逆にあちらから頼んでくるようになって、信用と儲けは逆転していったと
全ては「 損して得取れ 」なのかもしれない・・・
しかし問題は、自分の利害が絡んだ時に、この判断ができるかどうかだ・・・
その時は・・・損得を超える意識がいる
リフォームリノベーションで人を幸せにし、地球を守る
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp
【オススメ関連ブログ】社長に叱ってくれる・・・

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪